本日、オーダー品の試作製作完了をもって、今年の業務を終了
しました。2017年にご依頼を頂いたお客様には改めてお礼を
言いたいです。有難うございました。
また、ブログは見てるけど、会ったことの無いかたや、いつかこう
いうことを頼みたいと思っている潜在的なお客様。来年は是非宜
しくお願いいたします。
製作や作業が終わればリセットされて、記憶は薄れていくので、
自分の中で、あれやった、こういうの作った等の実感、達成感は
あまりありません。今は今年以前からのかたがたに加えて、新た
に大事にしたいと思うお客様と知り合えたことが良かったという
印象が強いです。
来年については何も思わないというか、俺の思惑なんてどうでも
良くて、天に任せてなりゆきです。今年もこのブログにお付き合い
頂き、有難うございました。良い年末年始をお過ごしください。
2017年12月30日
今年一年有難うございました。
posted by SOULKITCHEN at 22:38| 日記
2017年12月29日
作業ログ 12/29
posted by SOULKITCHEN at 20:50| 日記
作業ログ 12/28
posted by SOULKITCHEN at 19:59| 日記
2017年12月27日
作業ログ 12/27
こないだはブラックでしたが、今回はダークブラウンのお直し。

同じ依頼主で、同じ革パンを都合3本目です。こだわりが強いで
すね。
以下、私信です。
T川さん、どえらい単車買ったらしいですね。今年は見せてもらえ
ませんでしたが、来年お願いします。
同じ依頼主で、同じ革パンを都合3本目です。こだわりが強いで
すね。
以下、私信です。
T川さん、どえらい単車買ったらしいですね。今年は見せてもらえ
ませんでしたが、来年お願いします。
posted by SOULKITCHEN at 21:12| 日記
2017年12月26日
作業ログ 12/26
だいぶ寝かしてるスペイン産ムートン。いつも冬になる前に何とか
しようと思いますが、今年もこのまま。

コートを作るほどはないけど、ジャケットならいけます。これで
オリジナルのジャケットをという人いませんかねえ。子羊なので、
毛が細くて滑らかで、軽いです。
しようと思いますが、今年もこのまま。
コートを作るほどはないけど、ジャケットならいけます。これで
オリジナルのジャケットをという人いませんかねえ。子羊なので、
毛が細くて滑らかで、軽いです。
posted by SOULKITCHEN at 22:05| 日記
2017年12月25日
作業ログ 12/25
リュックのオーダーを頂きました。サイズとだいたいのデザインを
うかがった後、いつものように帆布で試作。

試作を確認してもらって、修正するところはして、完成したのがこ
ちら。材料は黒の柔らかいヌメ革です。

なんとか年内に納品できました。ギミックの無いシンプルなもの
ですが、なかなか良いものができたと思います。ご注文頂き、有
難うございました。
リュックは聞かれることが多いので、そのうちサンプルをひとつ
作ろうかなと思っています。(もちろん今回と同じものではなく、
新規で)
うかがった後、いつものように帆布で試作。
試作を確認してもらって、修正するところはして、完成したのがこ
ちら。材料は黒の柔らかいヌメ革です。
なんとか年内に納品できました。ギミックの無いシンプルなもの
ですが、なかなか良いものができたと思います。ご注文頂き、有
難うございました。
リュックは聞かれることが多いので、そのうちサンプルをひとつ
作ろうかなと思っています。(もちろん今回と同じものではなく、
新規で)
posted by SOULKITCHEN at 21:28| 日記
2017年12月23日
作業ログ 12/23
色々あって遅くなりましたが、リュック完成しました。

暗くなったので、休み明けの明るい時に最終確認します。
こないだ奥さんの買い物に付き合ってる時に同じフロアに古着屋
がありました。買う気は無いけど、どんなもんがあるんだろうと物色
してたら、ハンガーにかけられてひしめき合ってるデニムシャツ群
の中にひとつだけ質感の違うものが。

20年近く前のほぼデッドストック。3、000円。少しタイトですが、
でかいよりいいです。生地もテロっとしててチンピラっぽいですが、
まあいいでしょう。
エンジニアードジーンズは一般的に評価は低いようですが、俺は
好きです。とりあえずエンジニアという響きがいい。店名も〜エン
ジニアリングにしたいところですが、今更なあ。工学的なことして
ないし。とにかく偶然の良い買い物でした。
暗くなったので、休み明けの明るい時に最終確認します。
こないだ奥さんの買い物に付き合ってる時に同じフロアに古着屋
がありました。買う気は無いけど、どんなもんがあるんだろうと物色
してたら、ハンガーにかけられてひしめき合ってるデニムシャツ群
の中にひとつだけ質感の違うものが。
20年近く前のほぼデッドストック。3、000円。少しタイトですが、
でかいよりいいです。生地もテロっとしててチンピラっぽいですが、
まあいいでしょう。
エンジニアードジーンズは一般的に評価は低いようですが、俺は
好きです。とりあえずエンジニアという響きがいい。店名も〜エン
ジニアリングにしたいところですが、今更なあ。工学的なことして
ないし。とにかく偶然の良い買い物でした。
posted by SOULKITCHEN at 21:53| 日記
2017年12月21日
作業ログ 12/21
posted by SOULKITCHEN at 22:41| 日記
2017年12月20日
2017年12月15日
作業ログ 12/15
オーダーを受けたバッグのライニング用にピッグスウェードを取り
寄せましたが、パソコンのモニターで色を確認しただけなのが失
敗でした。ベージュだと思ってたのが、ターメリックって感じ。

まあ、そのうち何かに使えるでしょう。これを裏地に使って欲しい
というかたがいらっしゃいましたら、お申し付けください。
寄せましたが、パソコンのモニターで色を確認しただけなのが失
敗でした。ベージュだと思ってたのが、ターメリックって感じ。
まあ、そのうち何かに使えるでしょう。これを裏地に使って欲しい
というかたがいらっしゃいましたら、お申し付けください。
posted by SOULKITCHEN at 21:42| 日記